診療案内・治療方針について

Diagnosis

治療方針

できるだけ削らない、少ない処置を方針にしております。

当院では、虫歯でも歯周病でも、治療後に行う定期的なメンテナンスに力を入れています。できるだけ削らない治療もメンテナンスも、歯を守っていくという同じ目的があります。また、処置を少なくすることで、痛みも少なくできるようにと考えています。

治療では、まず患者さまの思いをしっかりと聞きます。そして、その思いに応えられるように、一人ひとりに合った治療方針を立てます。例えば、高齢者の方は通院が大変な面もありますので、できるだけ回数を減らせるようにしています。また、持病がある方も多いため、その病気を配慮した治療方針を立てていきます。

患者さまのご要望や地域のニーズに応えられるように、日々新しい情報を取り込むよう心がけています。歯やお口の中のことでお悩みがありましたら、気軽にご相談ください。

診療案内

入れ歯・義歯

当院では、金属バネが見えない入れ歯に対応しています。院長は1991年に歯科医師となり、1995年に開業以来、豊富な経験と新しい技術を取り入れながら、患者一人ひとりに合った入れ歯を作製しています。特に、見た目に配慮した金属バネのない入れ歯が特徴です。入れ歯作製に際しては、患者の要望を伺い、不安を解消しながら進め、使い方の説明や早めの調整対応も行っています。

小児歯科

当院では、子どもの不安や緊張を和らげるため、1人に1時間かけてゆっくりと診療し、少しずつ治療に慣れてもらうよう心がけています。また、リラックスできる笑気麻酔を導入し、痛みを感じにくくする工夫もしています。小児歯科は副院長である女性歯科医師が担当し、女性目線や母親の視点を取り入れた診療を行っています。

訪問歯科診療

当院では、高齢者が多く、通院が難しい方々に対応するため、開業当初から訪問歯科診療を行っています。ご家族の負担軽減も考慮し、訪問介護ステーションや介護施設と連携して高齢者の歯の健康を守っています。16km圏内にお住まいの方であれば、初めての方でも訪問診療が可能ですので、電話でご予約ください。

歯周病治療

当院では、高齢者が多い地域性を考慮し、歯周病の治療と定期的なメンテナンスに力を入れています。歯周病は自覚症状が少ないため、若い方でも予防や定期的なケアを推奨し、早期の小さな処置で歯を守ることを目指しています。

4つのこだわり

こだわり

イチオシの院内設備

当院では、車いすで来院される方のためにバリアフリー設計に改築しました。患者さまに配慮した環境作りを目指し、スロープや段差のない院内設計、キッズルームも完備しています。また、歯科用CTや電動麻酔器など最新の医療機器を揃え、痛みや不快感の少ない治療に努めています。

こだわり

衛生管理に対する取り組み

当院では、滅菌や清掃などの基本的な衛生管理を徹底し、必要な設備や対策を随時アップデートしています。患者ごとに椅子の除菌を行い、感染対策として空気清浄機の設置や定期的な換気も実施しています。治療器具は滅菌や使い捨て対応を行い、飛沫対策として口腔外バキュームも使用しています。

こだわり

お子様への配慮

当院では、お子さまがリラックスして治療を受けられるよう、治療スペースにシールを貼って雰囲気を和らげています。また、女性歯科医師が担当し、母親のように優しく接することで安心感を提供しています。キッズスペースや絵本も用意し、治療前後にお子さまの不安を軽減する工夫をしています。

こだわり

痛みへの配慮

当院では、患者さまがリラックスし、痛みを感じにくい状態で治療を受けられるよう、笑気麻酔を導入しております。電動麻酔や表面麻酔、細い注射針なども使用し、痛みを軽減する工夫をしています。また、治療中はお声がけを行い、不安を和らげるよう努めています。

099-292-4600

営業時間 9:00~13:00 14:30~18:30(土 ~17:00 日・祝日除く)